ドラマ「ユニコーンに乗って」から考える他人ごとではないリスキリング

ITリテラシー学習
ITリテラシー学習その他

皆さま、現在火曜日22時~放送中の「ユニコーンに乗って」をご覧になったことはありますか?
このドラマでは、教育アプリを開発しているスタートアップ企業に中年サラリーマンが転職し奮闘していく模様が描かれています。(恋愛の要素などもありますが…)
著者も企業向けにデジタルスキルアップのコンテンツを提供していることもあり興味深く思ったので、
記事を書いてみました。

少し、違った捉え方かもしれませんが「ユニコーンに乗って」を見て思ったことは、
「以前の働き方と今働き方の違い」や、話題のキーワードともいえる「リスキリング」の要素が散りばめられているように感じます。

この辺りについて今回はお話していきたいと思います。

昭和あたりまえ VS 令和のあたりまえ

ドラマの中でも出てきますが、以前の働き方とデジタル化が進んでからの働き方では、
同じ言葉から連想する行動が異なることもしばしばあります。
例えば、

令和:この資料の誤字脱字チェックをして修正後、ファイルに入れて置いてください。

昭和:承知しました。
   行動1.資料を印刷
   行動2.印刷した資料に赤ペンで修正点を記入
   行動3.クリアファイルにいれてOK

令和:え?!印刷?いやいや、ペーパーレスでしょ!修正は直接データにしてくれてないんですか?
   クリアファイルじゃなくてPCのファイルに格納してくださいという意味でした…

このように、伝える側と受け取り手の年代や今までの働き方によって捉え方も変わってきます。
上記例の場合は、受け取り手を責めるのではなく伝える側ももう少し丁寧な指示をすることでミスコミュニケーションは防げたでしょう。

このドラマでは転職した中年サラリーマンが社内の会話に出てくるカタカナ(IT用語など)が分からず
四苦八苦している様子が描かれていますが、単語を本などで学び3話あたりからはだいぶ理解し使えるようになっています。
これは、まさしく「リスキリング」ですね!
*「リスキリング」とは新領域で活躍するために新たなスキルを習得すること

どんどん新しいツールが出てきたりデジタル化が進む中で特にITスキルの「リスキリング」はマストになりつつあります。どんなに便利なサービスを導入しても使いこなせる「人」がいなければ役に立ちません。

とはいえ、ITスキルUPって何からすれば…と思う人も多いのではないでしょうか?
すぐに取り組めるITスキルUPについて、いくつかご紹介します。

すぐに取り組めるITスキルUP方法

1.ショートカットキーを覚える
 便利なショートカットキーはたくさんあります。ショートカットキーを上手に使いこなすことで
 生産性を上げることができます。
 参考記事:https://blog.menter.jp/itskillup_sns_matome

2.分からないことはとりあえずGoogle検索する
 Google検索は世界中の図書館を集めたより多くの情報があるといわれています。
 だいたいのことはGoogle検索を活用することで解決することができます。
 参考記事:https://blog.menter.jp/what-is-wildcard-search

3.画像を用いたコミュニケーションを心がける
 メールであの資料のここをこうしてと伝えても、受け取り手に上手く伝わらないことがあります。
 そういう場合は、画像をつけて説明をすることで誤認が減り少ないやり取りで業務を進めることが
 できます。
 参考記事:https://blog.menter.jp/what-is-gyazo

IT(デジタル)は「めんどくさくて難しいもの」ではなく「身に付けたら便利な武器」ですので、
まずはすぐに取り組めることからチャレンジしていきましょう!
目指せ昭和と令和のハイブリッド💪

menter_logo

[転職希望者限定]
『MENTER PERSONAL』
3ヶ月間 0円キャンペーン!!

「MENTER PERSONAL (メンターパーソナル)」は、ITスキルを身につけることでこれまで未経験であった職種への転職、副業、独立、スキルアップを支援するサービスです。
転職希望者に限り3ヶ月間サービスを0円でご利用頂けるキャンペーンを実施中!

*教材/リモート面談/転職支援サービスを提供
*キャンペーン適用条件1:WHITE㈱の転職支援サービス利用
*キャンペーン適用条件2:期間内に指定カリキュラムの受講
*適用条件に満たない場合はサービス提供中断させて頂く場合がございます(料金請求することはありませんのでご安心ください)

店舗販売員、飲食業などオフィスワーク未経験から転職も。
サービス詳細や転職成功者のストーリーを‍見る
*お問い合わせ時に「ブログを見た」と備考欄に入力ください。

menter_logo

[法人向け]
文系DX人材育成なら『MENTER』

「うちの会社はITリテラシーが低い...」
「DXを行うには人材育成から始めなくては...」
「自動化やAI理解できる社員が増えたらな...」

デジタルに強い人材育成を行うオンライン学習サービス『MENTER』が、そんなお悩みを解決します!

・マンガで楽しくインターネットについて学習
・ショートカットキーからAIの設計まで
・大手企業の導入事例/成功事例あり
・DX人材育成について相談/事例集請求/無料トライアル/ITリテラシー無料診断可能

MENTER紹介ページを‍見る
お問い合わせは ‍こちら

ITスキルアップ相談室

コメント

タイトルとURLをコピーしました