ChatGPTに聞いてみた!ChatGPTって何ができる?~超入門~

ITリテラシー
ITリテラシー

※この記事の50%はChatGPTによって作成されています。

今、連日話題となっているChatGPTですがまだまだご存じない方もいるかと思います。
今回は、そんな話題沸騰中のChatGPTについてご紹介していきたいと思います。

ChatGPTとは?

ChatGPTはOpenAIが作りました。
OpenAIは2015年にイーロン・マスク氏、サム・アルトマン氏らによって設立された非営利組織です。
OpenAIは人工知能(AI)に関連する研究と開発を行っており、高度な人工知能モデルの構築や、人工知能の推進と利用に関する問題に対処することを目的としています。

OpenAIの中で、言語処理のモデルとして、GPT(Generative Pretrained Transformer)シリーズが開発されました。GPT-3は、その最新版であり、言語処理タスクにおいて優れた結果を発揮しています。このモデルを活用して、ChatGPTやQ&Aシステムなどが開発されました。

OpenAIは、人工知能技術を推進することと同時に、人工知能によってもたらされる問題に対処することも重視しています。OpenAIは、人工知能を通じて、人類の未来を改善することを目指しています。

それでは、具体的にどんなことができるかご紹介していきます。

ChatGPTにできることその1:質問応答

ユーザーが質問を入力することで、 ChatGPT は適切な回答を生成することができます。
例えば…

「神奈川でおすすめのお寿司屋さんを10個教えて」と
入力するとすぐさまおすすめのお店を10個教えてくれます。
(たまに閉店している店舗が含まれる場合もありますが今後に期待です。)

続いて、
「VLookupの使い方を教えて」と聞いてみたところ下記回答が返ってきました。

す、すごい!説明だけではなく例題を交えて解説をしてくれるとは。
そして、「Copy code」をクリックするとそのままExcelに貼り付けられるので指定のセルをや
データ範囲などを設定するだけでVLookup関数が使えます。
まさに、Excelが苦手な方への救世主!

その他、「ブログで画像を埋め込むときのソースコードを教えて」という質問にも
とても丁寧に教えてくれました。下記がChatGPTの回答です。

質問を重ねていくことで上手な質問の仕方やコツも掴めてくるかと思いますので、
どんどん活用してみましょう!

ChatGPTにできることその2:文章生成

ChatGPTは与えられた文字列やキーワードを元に、新しい文章を生成することができます。
ということで、

「少女と犬が主人公の短編小説を書いて」とお願いしてみました。
すると、数十秒で短編小説を書いてくれました。👇

既に、使いこなしているユーザーの中には、面接の志望動機や学校の提出物をChatGPTに書いてもらっているという人もいるようです。
使い方次第で仕事の業務効率UPにもつながりそうですね。

ChatGPTできることその3:要約

ChatGPTは入力された文章から要約を生成することができます。
例えば、入力欄に「以下を要約して」と入力した後に、要約してほしいテキストをコピーし貼り付けると文章を良い感じに要約してくれます。

他にも、下記のようなことができます。
・テキスト生成:ChatGPTは、入力した情報を元に新しい文を生成することができます。これは、
 創作的なアイデアを生成するために役立つ可能性があります。

・テキスト分類:ChatGPTは、入力テキストを正確なカテゴリに分類することができます。 これは、
 大量のテキストデータを整理するために役立つ可能性があります。

・自然言語生成:ChatGPTは、人間のように自然な文を生成することができます。

・自動化タスク:ChatGPTは、様々なタスクを自動化することができます。 これは、データエントリ、
 情報検索、電子メール処理などに役立つ可能性があります。

今後は仕事の様々な面で活用できそうですね!

ChatGPTの使い方

ChatGPT
A conversational AI system that listens, learns, and challenges

上記URLにアクセスします。

「Sign up」をクリックします。

GoogleもしくはMicrosoftのアカウントをお持ちの場合は「Googleで続行」もしくは「Microsoftアカウントで続行」をクリック。いずれもお持ちでない場合はメールアドレスを入力の上「続き」をクリックします。

赤枠内に質問内容を入力し、「Enter」をクリックします。
期待した解答と異なる場合は「Regenerate response」をクリックすると再度別パターンで回答をしてくれます。
また、「もっと詳しく教えて」や「〇〇〇文字以内で教えて」などを入力すると、要望に応えて回答してくれます。

まずは、上手に質問ができるように色々と試してみることをおススメします!

menter_logo

[法人向け]
文系DX人材育成なら『MENTER』

「うちの会社はITリテラシーが低い...」
「DXを行うには人材育成から始めなくては...」
「自動化やAI理解できる社員が増えたらな...」

デジタルに強い人材育成を行うオンライン学習サービス『MENTER』が、そんなお悩みを解決します!

・マンガで楽しくインターネットについて学習
・ショートカットキーからAIの設計まで
・大手企業の導入事例/成功事例あり
・DX人材育成について相談/事例集請求/無料トライアル/ITリテラシー無料診断可能

MENTER紹介ページを‍見る
お問い合わせは ‍こちら

ITスキルアップ相談室

コメント

タイトルとURLをコピーしました