PCツール紹介(Web色彩関連)

ITリテラシー学習
ITリテラシー学習

Webサイトの作成に利用できる、色彩に関するWebサービスを2つご紹介します。

色彩

Webデザインは色彩を利用します。ベースカラー70%、メインカラー25%、アクセントカラー5%が、まとまりがある比率と言われています。

ベースカラーは背景色として使用するため、白やグレーなど薄い色を指定します。

メインカラーはデザインのテーマとなる色を指定します。

そしてアクセントカラーは差し色として注目させる色を指定します。
例えば青系のメインカラーを指定した場合は、反対色の赤色をアクセントカラーとすることで、目立たせることができます。(デザインの方針に寄るため、必ずしも反対色にする必要はありません)

PCツール(Web色彩関連)

Webサイト制作に利用できるカラーに関連するWebサービスを2つご紹介します。

PALETTABLE
色の好き嫌いを選んでいくだけで、好みのカラーパレットを作ることができます。意外な色の組み合わせの発見もあるため、デザイナーとは関係ない職種の人も一度触ってみることをオススメします。

https://www.palettable.io/

Subtle Patterns
無料で背景のパターンをダウンロードできます。背景パターンは商用利用も可能です。

Subtle Patterns | Free textures for your next web project
Subtle Patterns brought to you by Toptal, free textures for your next web project. Find out more here.

POINT

色彩はWebサイトだけではなく、資料の作成にも応用できます。基礎知識は覚えておきましょう。

menter_logo

[転職希望者限定]
『MENTER PERSONAL』
3ヶ月間 0円キャンペーン!!

「MENTER PERSONAL (メンターパーソナル)」は、ITスキルを身につけることでこれまで未経験であった職種への転職、副業、独立、スキルアップを支援するサービスです。
転職希望者に限り3ヶ月間サービスを0円でご利用頂けるキャンペーンを実施中!

*教材/リモート面談/転職支援サービスを提供
*キャンペーン適用条件1:WHITE㈱の転職支援サービス利用
*キャンペーン適用条件2:期間内に指定カリキュラムの受講
*適用条件に満たない場合はサービス提供中断させて頂く場合がございます(料金請求することはありませんのでご安心ください)

店舗販売員、飲食業などオフィスワーク未経験から転職も。
サービス詳細や転職成功者のストーリーを‍見る
*お問い合わせ時に「ブログを見た」と備考欄に入力ください。

menter_logo

[法人向け]
文系DX人材育成なら『MENTER』

「うちの会社はITリテラシーが低い...」
「DXを行うには人材育成から始めなくては...」
「自動化やAI理解できる社員が増えたらな...」

デジタルに強い人材育成を行うオンライン学習サービス『MENTER』が、そんなお悩みを解決します!

・マンガで楽しくインターネットについて学習
・ショートカットキーからAIの設計まで
・大手企業の導入事例/成功事例あり
・DX人材育成について相談/事例集請求/無料トライアル/ITリテラシー無料診断可能

MENTER紹介ページを‍見る
お問い合わせは ‍こちら

ITスキルアップ相談室

コメント

タイトルとURLをコピーしました