PowerPoint初級編① 基本の使い方

ITリテラシー学習
ITリテラシー学習

PowerPointで文字を入力する方法と、図を挿入する方法についてご説明します。

テキストボックス、図の挿入

PowerPointで文字を入力するためには、テキストボックスを使用します。
挿入>テキストボックスで、横書きか縦書きを選択します。
文字の大きさやフォントの変更はホーム>フォントで変更できます。

画面のキャプチャ

①PowerPointを開き、白紙のスライドを選択します。

②指定のページを開き、PrintScreen、又はSnippingToolを使い画面をキャプチャします。
PrintScreen、SnippingToolはパソコンの検索窓から選択することができます。

③キャプチャした画面をCtrl+Vで①のスライドに貼り付けます。

④画像を選択>カーソルを画像の端に合わせてサイズを変更します。

⑤画像を選択>右クリック>図の書式設定で罫線の色と幅を選択します。

オブジェクトのグループ化

複数の図形やテキストボックスなどのオブジェクトを組み合わせて作成した内容は、グループ化してまとめることができます。
グループ化したオブジェクトは、移動やサイズ変更をまとめて実行できるので便利です。

グループ化の方法

オブジェクトを選択>右クリック>グループ化
グループ化を解除する場合は、グループ化を解除を選択します

POINT

グラフや表を説明する場合は、どこの内容を指しているのか図形や矢印を効果的に使い説明しましょう。

menter_logo

[転職希望者限定]
『MENTER PERSONAL』
3ヶ月間 0円キャンペーン!!

「MENTER PERSONAL (メンターパーソナル)」は、ITスキルを身につけることでこれまで未経験であった職種への転職、副業、独立、スキルアップを支援するサービスです。
転職希望者に限り3ヶ月間サービスを0円でご利用頂けるキャンペーンを実施中!

*教材/リモート面談/転職支援サービスを提供
*キャンペーン適用条件1:WHITE㈱の転職支援サービス利用
*キャンペーン適用条件2:期間内に指定カリキュラムの受講
*適用条件に満たない場合はサービス提供中断させて頂く場合がございます(料金請求することはありませんのでご安心ください)

店舗販売員、飲食業などオフィスワーク未経験から転職も。
サービス詳細や転職成功者のストーリーを‍見る
*お問い合わせ時に「ブログを見た」と備考欄に入力ください。

menter_logo

[法人向け]
文系DX人材育成なら『MENTER』

「うちの会社はITリテラシーが低い...」
「DXを行うには人材育成から始めなくては...」
「自動化やAI理解できる社員が増えたらな...」

デジタルに強い人材育成を行うオンライン学習サービス『MENTER』が、そんなお悩みを解決します!

・マンガで楽しくインターネットについて学習
・ショートカットキーからAIの設計まで
・大手企業の導入事例/成功事例あり
・DX人材育成について相談/事例集請求/無料トライアル/ITリテラシー無料診断可能

MENTER紹介ページを‍見る
お問い合わせは ‍こちら

ITスキルアップ相談室

コメント

タイトルとURLをコピーしました