[Google ドライブ講座09]アイテムのバージョンを管理する

ITリテラシー学習
ITリテラシー学習

はじめに

ビジネスでファイルを編集する際にポイントになるのが、バージョン管理です。

バージョンごとに別のファイルに分けて保存するのは管理の手間がかかり、ミスも起こりやすくなります。

Google ドライブを使えば、各種アイテムのバージョン管理が簡単にできます。
今回は、Google ドライブでのバージョン管理の方法について解説します。

Googleファイルのバージョンを管理する

Googleドキュメントやスプレッドシートなど、Googleで提供されている形式のファイルに関しては、ドキュメントやスプレッドシートを直接開くことでバージョン管理ができます。

今回は、「サンプルドキュメント」というGoogleドキュメントファイルのバージョンを管理してみます。

ドキュメントを開き、テキストを入力します。

バージョン管理をする際は、画面右上に表示されている時計のアイコンを選択しましょう。

画面右側にバージョン管理メニューが表示されます。

今回は、一番古いバージョンを復元してみましょう。「3月14日、11:30」の版を選び、「この版を復元」をクリックします。

これでバージョンの復元ができました!

Google以外のファイルのバージョン管理をする

WordやExcel、PDFなど、Googleで提供されている形式以外のファイルも、バージョン管理することが可能です。

今回は、「サンプルテキスト」というテキストファイルのバージョン管理をしてみましょう。

バージョン管理するには、ファイルを選択して右クリックし、「版を管理」を選択します。

以下のようなウィンドウが表示されます。
新しい版に更新する場合は、「新版をアップロード」をクリックし、ファイルを開いてください。

これで新しいバージョンのアップロードができました!

以前の版をダウンロードすることも可能です。

さいごに

今回は、Google ドライブでファイルのバージョンを管理する方法について解説しました。

バージョン管理は、同じファイルを編集して使う際に必須の作業です。

Google ドライブで適切にバージョン管理を行い、業務の生産性を向上させましょう!

menter_logo

[転職希望者限定]
『MENTER PERSONAL』
3ヶ月間 0円キャンペーン!!

「MENTER PERSONAL (メンターパーソナル)」は、ITスキルを身につけることでこれまで未経験であった職種への転職、副業、独立、スキルアップを支援するサービスです。
転職希望者に限り3ヶ月間サービスを0円でご利用頂けるキャンペーンを実施中!

*教材/リモート面談/転職支援サービスを提供
*キャンペーン適用条件1:WHITE㈱の転職支援サービス利用
*キャンペーン適用条件2:期間内に指定カリキュラムの受講
*適用条件に満たない場合はサービス提供中断させて頂く場合がございます(料金請求することはありませんのでご安心ください)

店舗販売員、飲食業などオフィスワーク未経験から転職も。
サービス詳細や転職成功者のストーリーを‍見る
*お問い合わせ時に「ブログを見た」と備考欄に入力ください。

menter_logo

[法人向け]
文系DX人材育成なら『MENTER』

「うちの会社はITリテラシーが低い...」
「DXを行うには人材育成から始めなくては...」
「自動化やAI理解できる社員が増えたらな...」

デジタルに強い人材育成を行うオンライン学習サービス『MENTER』が、そんなお悩みを解決します!

・マンガで楽しくインターネットについて学習
・ショートカットキーからAIの設計まで
・大手企業の導入事例/成功事例あり
・DX人材育成について相談/事例集請求/無料トライアル/ITリテラシー無料診断可能

MENTER紹介ページを‍見る
お問い合わせは ‍こちら

ITスキルアップ相談室

コメント

タイトルとURLをコピーしました